「楽天銀行からビットフライヤーへ入金できない!」
「入金できない原因は?」
「対処法を教えて欲しい!」
上記の悩みについて解説する記事です。
暗号資産を6桁運用している、
たっちゃんです。
記事の信頼性はコチラをタップ
- 筆者は、2023年3月からbitflyerでビットコインの積立をスタート
- 2024年7月に積立金額が10万円を超えた時の評価額は121,653円
- 5つの暗号資産取引所でトレードをした経験をもとに執筆中
楽天銀行からビットフライヤーへ入金できない理由を解説しています。
正しい入金方法を確認したい方は、コチラから解説パートへ飛んでください。
まだビットフライヤーで口座がない方は、以下のボタンから開設が可能です。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
口座開設後に1,500円相当のビットコインが受け取れます。
詳細につきましては、ビットフライヤー公式サイトをご覧ください。
楽天銀行からビットフライヤーへの入金ができない理由
楽天銀行からビットフライヤーへの入金ができない理由は、以下の3つです。
- 銀行口座情報に誤りがある
- 残高が不足している
- 入金が反映されるのに時間がかかっている
それぞれの理由について解説します。
銀行口座情報に誤りがある
正しく口座情報を入力しないと、ビットフライヤーに入金できません。
なので正しく入力してください。
初歩的なことですが、正しく入力されているか確認しましょう。
なお、以下の2つが一致していない場合はビットフライヤーへ入金できません。
- 入金元の口座名義
- 入金先の登録名
上記の条件は、ビットフライヤー公式サイトに記載されています。
「楽天銀行の口座名義」と「ビットフライヤーの登録名」は必ず合わせてください。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
残高が不足している
楽天銀行の口座残高が不足している場合、ビットフライヤーへの入金はできません。
銀行の残高が入金額より少ない場合、自動的に入金が拒否されます。
これは銀行の基本的なシステムです。
一般的に銀行口座の残高が不足していると送金できないのは常識ですけどね。
楽天銀行の口座残高がビットフライヤーへの入金額を上回っていることを確認しましょう。
入金反映に時間がかかっている
ビットフライヤーでは、入金が反映するまで多少時間がかかります。
初めてビットフライヤーに入金した時、反映されるまで約15分かかりました。
他の仮想通貨取引所も同様なので「ビットフライヤーが遅い」というわけではないようです。
個人的に「入金が反映するのに多少時間がかかるのは一般的なこと」と認識しています。
でも初めて入金した時は直ぐに反映されず、焦りましたけどね。
入金できないときの対処法
入金できない時の対処法は、以下の6つです。
- 正しい銀行口座情報を入力する
- 残高不足なら楽天銀行に入金する
- FAQを確認する
- お問い合わせフォームから相談する
- 電話窓口に相談する
- 別の銀行口座から入金する
それぞれの対処法について解説します。
正しい銀行口座情報を入力する
入金先の口座情報を誤ると、ビットフライヤーへ入金できません。
なので、正しく口座情報を入力してください。
スマホのビットフライヤーアプリからだと、口座情報をタップしてコピーできます。
コピーすると正確な口座情報を入力できるのでオススメです。
入金できない時は、口座情報を見直しましょう!!
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
残高不足なら楽天銀行に入金する
銀行口座の残高不足が原因で、入金できないことがあります。
この場合は、楽天銀行の口座にお金を入金しましょう!
うっかりやってしまいがちなミスなので気をつけてください。
ビットフライヤーへお金を振り込む際、楽天口座にお金があるか確認しましょう。
FAQを確認する
入金できなくて困ったら公式サイトのFAQ(よくある質問)を頼りましょう。
FAQは、利用者の悩みに対する回答が集約されているので、解決する可能性が高いです。
私も困ったらFAQを頼りますが、たいていのことは解決します。
個人的な感想ですが、MacBookとiPhoneを使っていれば、操作に困ることは少ないです。
WindowsやAndroidだと操作に困ることが多い印象があります。
お問い合わせフォームから相談する
公式サイトのお問い合わせフォームから相談するのもありです。
サポートチームが解決案を教えてくれます。
入金に関するトラブル事例から最適な解決案を提示される可能性が高いです。
悩んだら、お問い合わせフォームから相談してみましょう。
電話窓口に相談する
入金問題が解決しない場合、ビットフライヤーの電話窓口に相談することが有効です。
色々、試したけどダメの時もあります。
こんな時は、ビットフライヤーのカスタマーサポートに連絡しましょう。
問題点を適切に伝え、カスタマーサポートからの助言に従ってください。
カスタマーサポートの詳細は、以下の通りです。
- 電話番号:03-6434-5864
- 営業時間:平日9:30〜17:30
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
別の銀行口座から入金する
最終的な方法ですが、他の銀行口座からビットフライヤーへ入金してください。
楽天銀行からの入金は、あきらめましょう。
住信SBIネット銀行なら、24時間クイック入金に対応していて入金手数料¥0です。
また、楽天銀行がメンテナンスの時に、サブの銀行があると便利ですね。
個人的には、楽天銀行と住信SBIネット銀行の両方を利用しています。
楽天銀行からビットフライヤーへの正しい入金方法
楽天銀行からビットフライヤーへ正しく入金する方法について、画面を使って解説します。
- Step1ビットフライヤーアプリの「入出金」をタップ
- Step2「銀行口座を登録する」をタップ
- Step3楽天銀行口座情報を入力して「登録」をタップ
- Step4登録後、以下の画面が表示されます
- Step5問題なければ、数分後にビットフライヤーから以下のメールが届きます
※ビットフライヤーに登録してあるメールアドレスに届きます
- Step6ビットフライヤーアプリの「入出金」をタップし振込先口座情報を確認
- Step7楽天銀行アプリから「振込・振替・送金」をタップ
- Step8「振込する」をタップ
- Step9「受取人名で検索(かな・カナ)」を入力後、「新規振込」をタップ
- Step10「依頼人名(全角カナ英数)」「振込金額」入力後、「確認」をタップ
- Step11「暗証番号入力」を入力後、「振込実行」をタップ
- Step12振込完了です
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
入金手数料を無料にする方法
楽天銀行は、利用者のステージに応じて、入金手数料の無料回数が変わってきます。
詳細につきましては、以下の表をご参照ください。
ステージ | 他行振込手数料無料回数(回/月) |
---|---|
スーパーVIP | 3回 |
VIP | 3回 |
プレミアム | 2回 |
アドバンス | 1回 |
ベーシック | 0回 |
アドバンスになっておけば、月1回は無料で振り込めます。
ベーシックなら、145円の手数料を払えば振込が可能です。
ちなみに、住信SBIネット銀行を使ってのクイック入金なら手数料は一切かかりません。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
お得なキャンペーン情報
ビットフライヤーでは、お得なキャンペーンを実施中です。
招待コードから口座開設すると1,500円分のビットコインがもらえます。
ビットフライヤーの招待コードは、以下の通りです。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
上記のボタンをタップして、スマホアプリから口座開設してください。
Webブラウザから口座開設すると、ビットコインを受け取れない可能性があります。
まとめ
ビットフライヤーへの入金で困っている楽天銀行ユーザーに解決案を提示しました。
もし、提示案でも解決しない場合は、他の銀行口座から入金を試してください。
個人的な経験から、これが手っ取り早い解決案だと思います。
例えば住信SBIネット銀行なら、手数料¥0で入金できてお得です。
また、ビットフライヤーの口座開設がまだの方は、以下の招待コードをご利用ください。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
口座開設後に1,500円相当のビットコインがもらえます。
ビットフライヤーに関するQ&A
ビットフライヤーの入金に関するQ&Aは、以下の3つです。
- 提携銀行は?
- 振込口座はどこ?
- 入金手数料は無料?
それぞれの質問について解説します。
提携銀行は?
ビットフライヤーは一部の銀行と提携しています。
具体的な提携銀行の情報はビットフライヤーの公式サイトで確認することが最も確実です。
2024年現在の提携銀行の一部は以下の通りです。
仮想通貨取引所と銀行の提携は、今後更新される可能性があります。
最新の情報につきましては、ビットフライヤーのアプリから確認できるのでご利用ください。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/
振込口座はどこ?
ビットフライヤーの振込口座は、公式アプリから確認できます。
具体的には以下の通りで、ログイン後に「入出金」メニューを選択してください。
上記の通り、振込先の口座情報を確認できます。
入金手数料は無料?
ビットフライヤーへの入金手数料は無料です。
ただし、銀行によって振込手数料が発生する場合があります。
住信SBIネット銀行からクイック入金だと¥0なので、個人的にオススメ!
楽天銀行でも振込手数料が¥0になるケースがありますのでご確認ください。
公式アプリ:https://bitflyer.com/ja-jp/