「ビットコイン買いたいんだけど・・・」
「今から遅いよね・・・」
「でも買わないと儲からないし・・・」
「ビットコインを始めることに葛藤中!」の方へ向けた、記事となっています。
暗号資産を6桁運用している、たっちゃんです。
私も数年前にビットコインを買う時、同じ葛藤と戦いました。
もしあなたが同じように葛藤していたら「買うべき!」と伝えたいです。
この記事で、その理由を解説します。
読んで納得した上で、ビットコイン投資へスタートして頂けると幸いです。
「今から買うの遅い」と考える理由
「今から買うのが遅い」と考える理由は、以下の3つではないでしょうか。
- ビットコイン価格が高止まり
- 既に多くの人がビットコインを買っている
- ビットコインブームが過ぎたから
それぞれの理由について解説します。
ビットコイン価格が高止まり
「ビットコイン価格が高止まり」を理由に買わないのは、非常に勿体ない考えです。
その理由は、以下の3つです。
- 私が始めた頃、1枚200万円台で取引
- その後、1枚1000万円以上で取引
- ビットコインは長期でみると右肩上がり
ビットコインの金融商品(ETF)も2024年に誕生し、今後も価格の上昇が予想されます。
ですので「ビットコイン価格が高止まり」を理由に買わないのは非常に勿体ないです。
既に多くの人がビットコインを買っている
以前よりも、ビットコインを保有する人は増えましたが、まだ少ないです。
日本人のビットコイン保有率は15%という結果も出ています。
私の周りでも、ビットコインを保有している人は、ほとんどいません。
ですので、ビットコインを持っている人は、まだ少数派と言えます。
ビットコインブームが過ぎたから
2017年、2021年、ビットコインブームがありました。
いずれもビットコイン価格が大きく高騰したことが要因です。
ビットコインETFが誕生した2024年も価格が1,000万円を超えブームになりました。
今後も価格が上昇すれば繰り返しブームが起こります。
ブームになる前に、ビットコインを購入し価格の高騰に備えるのが賢明です。
「まだ間に合う理由」を解説
ビットコインへの投資が間に合う理由は、以下の3つです。
- ビットコインの発行枚数が決まってる
- ビットコイン半減期を経て価格が上昇
- 円安だとビットコインの価値が上昇
それぞれの理由について解説します。
ビットコインの発行枚数が決まってる
ビットコインの発行枚数は、2,100万枚と決まっています。
いくらでも刷れる日本円と違い、発行枚数が決まっているビットコインの価値は上昇傾向です。
今後、ビットコインを保有する人が増えると希少性が高まるでしょう。
発行枚数が決まっていることで、今後もビットコインの価値を維持することが可能です。
ビットコイン半減期を経て価格が上昇
ビットコイン半減期は4年に1度発生するイベントで、その後、価格が上昇します。
イベントが発生すると、ビットコイン取引を証明した人に支払われるビットコイン報酬が半分に!
するとビットコインに希少性が生まれ、価格が上昇します。
2140年までビットコイン半減期を繰り返し、今後も価格が上昇し続けて行くでしょう。
円安だとビットコインの価値が上昇
円安だとビットコインの価値が上昇します。
現在、大量に擦っている日本円の価値は下がり続けていて・・・。
ですが、発行枚数が決まっているビットコインの価値は上昇傾向です。
価値があるものに投資するならビットコインは、選択肢の一つになります。
今後も円安が進行し続ければ、ビットコインの価格はさらに上昇し続けるでしょう。
ビットコインは簡単に買えます
実はビットコイン、簡単に買えるんです。
暗号資産取引所GMOコインの画面を使って解説します。
- STEP1「GMOコイン」をタップ
- STEP2「BTC」をタップ
- STEP3「⊕」をタップして日本円を入金します
- STEP4今回は「即時入金」をタップします
- STEP5入金する金融機関をタップ
- STEP6入金額を入力し「入金開始」をタップ
- STEP7「入金手続きをはじめる」をタップして、金融機関で入金手続きを行なってください
- STEP8入金が完了したら購入金額を入力し「確認画面へ」をタップ
- STEP9「購入確定」をタップ
- STEP10購入が完了しました^^
ビットコイン投資で増やす手法
ビットコイン投資で増やす方法は、基本的に以下の2つです。
- 長期投資で増やす
- 短期投資で増やす
それぞれの投資手法について解説します。
長期投資で増やす
長期投資は、ビットコインを長期保有することで資産を増やす手法です。
ビットコインの購入方法は、以下の2つです。
- 通常購入
- 積立購入
初心者でしたら、市場の平均価格で買える積立購入をオススメします。
もし9年間、毎月1万円ずつビットコインの積立購入をしていた場合、結果は以下の通りです。
9年で、元本1,080,000円が45,659,024円と45倍も資産が増加しています。
ビットコインの積立購入は、夢がありますね。
短期投資で増やす
価格の乱高下が激しいビットコインは、短期投資で増やすことも可能です。
短期投資の手法は以下の3つです。
- スイングトレード:月単位でトレード
- デイトレード:日単位でトレード
- スキャルピングトレード:秒・分単位でトレード
個人的には、デイトレードをオススメします。
以下のチャートだと、8日に9万円で買い、22日に10.7万円で売れば、1.7万円の利益に!
毎日ビットコインのチャートを眺めていると、ある程度の相場を読むことが可能です。
またレバレッジ2倍でトレードすると利益も2倍になるので、更に短期で増やせます。
ビットコインの口座開設も簡単!
ビットコインの口座開設は簡単です。
今回もGMOコインの画面を使って解説します。
まずは、以下のボタンからGMOコインの公式サイトへ進んでください。
メールアドレスを入力、「私はロボットではありません」にチェックして、「取引を始める」をタップします。
1分以内にGMOコインからメールが届くので、開いて以下のリンクをタップします。
画面の指示に従い、以下の3ステップを進めてください。
- アカウント登録
- お客さま情報・本人確認の登録
- 口座開設コードを受け取る
上記を3つを済ませたら、口座開設が完了です。
投資別にビットコイン取引所を紹介
投資別にビットコイン取引所を紹介するなら、以下の通りです。
- 長期投資なら「GMOコイン」
- 短期投資なら「みんなのコイン」
それぞれの取引所について解説します。
長期投資なら「GMOコイン」
長期投資ならGMOコインがオススメです。
GMOグループのGMOコインは、関東財務局登録済みの取引所で信頼できます。
また以下のサービスが利用可能です。
- ビットコインの積立購入
- 貸暗号資産サービス
積立購入は、決めた額で定期的にビットコインを購入します。
貸暗号資産サービスは、ビットコインを貸付て年利3%で運用可能なサービスです。
口座開設につきましては、GMOコインの公式サイトをご確認ください。
短期投資なら「みんなのコイン」
短期投資なら「みんなのコイン」をオススメします。
トレイダーズ証券グループの「みんなのコイン」も関東財務局登録済みです。
特筆すべき特徴は、以下の4つになります。
- 取引手数料が無料
- レバレッジ2倍
- 全額信託保全
- コールセンター対応のサポート
特徴に「全額信託保全」とありますが、預けた資金は全額保証されるという意味です。
暗号資産が流出する心配がないので安心して投資が可能です。
口座開設につきましては、みんなのコインの公式サイトをご確認ください。
ビットコイン投資への注意点
ビットコイン投資への注意点は、以下の3つです。
- 余裕資金で投資する
- 信頼できる取引所を利用する
- 少額からスタートする
それぞれの注意点を解説します。
余裕資金で投資する
余裕資金で投資してください。
生活資金で投資しても良いことはありません。
心に余裕のない状態で投資しても、正確な判断ができず、失敗する可能性が高いです。
ですので、必ず余裕資金でビットコインに投資しましょう。
信頼できる取引所を利用する
ビットコインへ投資する際は、信頼できる取引所を利用しましょう。
SNSや知人から持ちかけられたビットコイン投資には、手を出さないでください。
最低でも、関東財務局に登録されている取引所か確認しましょう。
あなたの大事な資産を守る為にも、信頼できる取引所の利用は必須です。
少額からスタートする
いきなり100万円などの大きな資金をビットコインへ投資するのはやめましょう。
長期投資でしたら良いのですが、慣れない短期投資で大金をつぎ込むのは危険です。
大きな資金を投資して、大損失した方を多く見かけます。
ビットコインのトレードに慣れるまで、1万円程度の少額からスタートしてください。
まとめ
「ビットコインを今から買うの遅いのでは?」と考えて葛藤している方へ記事を書きました。
問題ありません、まだ間に合います!
理由は、以下の通りです。
- ビットコインの発行枚数が決まっている
- ビットコイン半減期を経て価格が上昇する
- 円安が進むとビットコイン価格が上昇する
ビットコイン投資の注意点を再度ご確認頂いた上で、ビットコイン投資を始めてください。
長期投資なら「GMOコイン」、短期投資なら「みんなのコイン」をオススメします。
Q&A
ビットコインに関する初心者用のQ&Aは、以下の3つです。
- ビットコインで儲けたら税金は?
- ビットコインは現金化できるのか?
- ビットコインの買い時はいつ?
それぞれの質問に対して解説します。
ビットコインで儲けたら税金は?
ビットコインで儲けた利益に対して雑所得として課税されます。
他の所得と合算して課税されます。
税率は『所得税(5〜45%) + 住民税(10%) = 約15〜55%』です。
所得金額の税率は、以下をご参考ください。
課税される所得金額 | 税率 | 控除額 |
---|---|---|
195万円以下 | 5% | 0円 |
195万円を超え 330万円以下 | 10% | 97,500円 |
330万円を超え 695万円以下 | 20% | 427,500円 |
695万円を超え 900万円以下 | 23% | 636,000円 |
900万円を超え 1,800万円以下 | 33% | 1,536,000円 |
1,800万円を超え4,000万円以下 | 40% | 2,796,000円 |
4,000万円超 | 45% | 4,796,000円 |
ビットコインは現金化できるのか?
ビットコインは現金化できます。
一般的には、以下の通りです。
- 日本円の場合:国内の取引所で現金化
- 外貨の場合:海外の取引所で現金化
国内の暗号資産取引所でしたら、GMOコインがオススメです。
ビットコインの買い時はいつ?
投資戦略によって買い時は変わってきます。
具体的には、以下の通りです。
- 長期投資:購入時期を気にしなくても良い
- 短期投資:相場が読めるまで勉強して買う
毎日ビットコインチャートを眺めているだけでも相場が読めると思います。